• ぐるぐる思考の状態から思考を整理して希望が持てた状態へ|Tさん

    永井様
    昨日は初めてのジャーナリングを分かり易く丁寧に教えて頂き大変ありがとうございました。

    ジャーナリングをする直前くらいまで、ぐるぐる思考が続いていたせいで 気分は上がらなくどんより沈んでおりましたが、ジャーナリング講座後は不思議と気分が爽やかにスッキリとした感覚がありました。

    私の場合きっと日記的に書こうとすると格好つけて 体裁よく書いてしまう気もしますが、思考を挟まず書くことで自分の気持ちが色々出てくるものだなあと思いました。書きながら、見返しながら、あまりにも子供みたいな感情が出てきて恥ずかしいやら、情けないやら、複雑な思いとなりましたが、そんな幼稚な思考の自分も含めて、受容して、そんな自分を許していくこともまた大事なことではないかと気づきました。

    初めはあまりにネガティブのオンパレードだらけでどうなることやらと思いましたが、永井先生が状況みながら適したテーマを与えてくれて、それに絞って繰り返すことで、最終的には希望を持てる方向性にざっくりとながらまとめることが出来たことに驚きました。
    きっと頭の中の思考だけでは出来なかったことだと心から実感しています。

    まとめようという気持ちになれば、ぐるぐる思考からきちんと客観的視点から整理することが出来るようになるんだなとまだまだではありますが、思いました。

    ジャーナリングをコツコツ続けてみて、どんな自分がその時に出てきてもそれを受け止め、どのように変化が訪れるか楽しみにもなりました。
    沢山の気づきをありがとうございました。